top of page

ティーリーフのサブスクリプション

ティーリーフファーム ノカオイでは、多くの皆様にティーリーフを使っていただきたく、ティーリーフのサブスクリプションを販売させていただきます。

沖縄で育った元気なティーリーフを毎年500~600枚をお届けする限定のスペシャル定期コースとなります。(収穫の状況により、発送日はその都度替わります。)10本の苗木を購入していただきます。8~10カ月ほどで収穫可能となります。初年度は、100~150枚程度の収穫となります。2年目以後は、年間500~600枚程度収穫ができます。発育により随時発送となります。(天候等で、発育に支障が出た場合、年間150枚を上限に保証させていただきます)発送は、収穫したものをそのまま発送いたします。清掃等が必要な場合は、別途費用をご負担ください。

※送料:ゆうパック着払いにて発送させていただきます。

サブスク  年払 20,000円/年  月払 2000円/月

 500枚の収穫で 130円×500枚=65,000円  45,000円お得

 600枚の収穫で 130円×600枚=78,000円  58,000円お得

​ 最低保証150枚 130円×150枚=19,500円   購入とほぼ同額

  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
  • LinkedIn のアイコン
  • Instagram のアイコン

Ti Leaf Subscription

​Ti Leaf(ティーリーフ)は、元々ハワイでは神に捧げられる神聖な植物で、葬祭、神事や祭りなど深い祈りを捧げる時に使われてきました。 「魔除け」や「浄化」「お守り」の意味があるティーリーフは普段の生活にも根付いています。

沖縄でティーリーフを栽培するようになって10年となりました。ティーリーフをこの沖縄の地で育てるきっかけとなったのは、ハワイ好きなオーナーが、ハワイと日本を行き来する間に、ハワイの文化や風習に触れてきました。そこで出会った、ハワイ現代フラの父と言われる、故ジョージ・ナオペが来沖した際、「この土地でティーリーフを育ててみないか」、これから日本でもハワイ同様、生のティーリーフを使って踊ることになる。フラはそうでないといけない。この地で育てて、皆に普及して欲しいその思いをフラの人々に伝えようと思い、栽培をすることとなりました。栽培を始めて10年が経ち、ようやく、日本の各地からお問い合わせを戴くようになりました。私たちは、多くの皆さんに生のティーリーフを身にに付け、躍っていただけるよう、丹精込めて栽培してきました。ティーリーフをもっと身近に、普段でも使っていただきたく、ファームを拡張いたしました。この新しいファームで、ご自分のティーリーフを育ててみてはいかがでしょうか?沖縄?遠いからすぐにはいけない。ノカオイでは、そんな皆様の代わりに、苗木の植え込みから、収穫までをお手伝いさせていただく「サブスク」をご提供させていただきます。ご自身のティーリーフを使ってレイやスカートを作って、身に着け踊る姿を披露してみてはいかがですか?沖縄に来て、ご自身で収穫もできます。現地で収穫して、レイを作り、身に着け、ビーチで撮影もいいでしょう。この機会に是非‼

​ティーリーフファーム  ノカオイ Ti-Leaf Farm Nokaoi

〒901-0601 沖縄県南城市玉城垣花303-3

bottom of page